- 2024.10.14
- 兵庫県,
英賀保駅から播磨高岡駅へ‐英賀保アルプス
六甲のクールダウンにどこか良い低山はないかと調べて、英賀保駅から播磨高岡駅まで縦走してきました。 記憶が薄くなってきてるので写真を中心に簡単にいきます。 英賀保駅 姫路駅から山陽本線で一駅目の英賀保駅 […]
六甲のクールダウンにどこか良い低山はないかと調べて、英賀保駅から播磨高岡駅まで縦走してきました。 記憶が薄くなってきてるので写真を中心に簡単にいきます。 英賀保駅 姫路駅から山陽本線で一駅目の英賀保駅 […]
弥彦山(新潟県)、英彦山(福岡県・大分県)と共に日本三彦山として知られる修験道の地、雪彦山。結構ハードな山と聞いていますが、せっかく兵庫に来てるのにこれに登らない手はない!と意気込んでいったらうわさ通 […]
姫路城から西へ3㎞、福徳長寿の幸をなすと噂の高岳神社(たかおかじんじゃ)に行ってきました。 高岳神社 こちら姫路市西今宿の高岳神社さん。 裏に回ると大きな駐車場があります。車を停めた後、表に回って一の […]
姫路城の北、書写山山上には性空上人が開いたとされる円教寺があります。仁王門から深閑とした参道を降りると京都の清水寺にも似た摩尼殿(まにでん)が現れ、さらに映画のロケにも使われた三つ堂、奥の院など、重要 […]
今日からしばらくは山口と兵庫の二足の草鞋。旅の始まりに御旅山を選んで登ってみた。 御旅山 二足の草鞋となって最初のハイキングに御旅山を選んだ理由は3つ。兵庫の拠点からめっちゃ近かったこと、低山で歩きや […]