- 2022.05.22
- 2022.05.22
- ハイキング,
【山口県百名山】熊毛の烏帽子岳で大将軍になってみるの巻
立石:今週どこ行く?升井:烏帽子岳どうっすか立石:通行禁止は解除されたの?升井:みんな登ってるみたいっすよ というわけで昨年9月に通行禁止の憂き目を見た烏帽子岳に再挑戦してきました。下山は結構グダグダ […]
立石:今週どこ行く?升井:烏帽子岳どうっすか立石:通行禁止は解除されたの?升井:みんな登ってるみたいっすよ というわけで昨年9月に通行禁止の憂き目を見た烏帽子岳に再挑戦してきました。下山は結構グダグダ […]
臼美歩道でカブトガニを見つけて気分は上々。興が乗ったので草山崎灯台を歩こうかと思ったんだけど距離的にちょっと足りない。お昼も近いしお腹も空いてきたことだし、串山遊歩道を歩いてあいお荘でエビフライ定食を […]
前日までの雨で山道はズルズルだろうなあ。どこか滑らない山はなかったかなあと考えていたら、秋穂二島の臼美歩道を思い出した。そうだ。新設から一年経った臼美歩道を見に行ってみよう。 臼美歩道まで 臼美歩道に […]
3年ぶりに外出自粛要請なしのこのGW、「三倉岳行きたいっすね。岩山登りたいっす。」という升井君のリクエストを受けて久しぶりに広島県に越境してきました。越境って言ってもね、がんね栗の里美和町の弥栄湖を渡 […]
はい!というわけでゴールデンウィークの中日、長期関西出張から戻ってきた後輩の升井君と男岳を登ってきました。本当はダツヤ狙いだったんだけど、行ってみたらダツヤ山登山口のある高津川沿いは令和6年まで全面通 […]
最近西側に行ってないなあと下関近辺の地図を眺めていたら吉母海水浴場を見つけた。いつだったかTVに映ってて「小さいころに連れてってもらったことがあるよ」と女房が言ってた海岸だ。興味を持って吉母近辺を探っ […]
自転車時代の友人ろくばんさんが「地元のイベントで千石岳に登ってきたよ」という記事をFacebookにあげているのを見つけました。ろくばんさんの地元というのは、三作神楽(みつくりかぐら)で有名な周南市和 […]
先々週、YAMAPを眺めているときに津和野に青野山を発見して「青野山って島根県の山だったのか!」と軽く衝撃を受けました。というのが、羅漢山だったか十種ヶ峰の山頂方位盤で青野山の文字を見た覚えがあって僕 […]
株式会社イキモノ代表 大西慎太郎さんのツイートで「ヤンマスティック・ヤンマスティックリアルを問屋様に本日納品させて頂きました🐝早ければ今週末には釣具店の店頭に並ぶかもです😁」ってのを見かけたんです。 […]
4月2日、前日からどうにも腹がゆるいので山頂にトイレのある山を選び防府の大平山に登ってきました。琴音の滝を見たかったので、富海海水浴場に車を置いてのスタートです。 富海海水浴場 富海の海水浴場にやって […]
3月19日、友人夫婦に誘われてオープンしたばかりのABU CAMPFILEDに行ってきました。彼らはテン泊、僕は車中泊。だいぶ飲んだので写真少な目です。 ABU CAMPFIELD 3月19日 山口市 […]
今年の秋吉台の山焼きは2月26日に行われました。それから2週間がたった今、秋吉台はどうなっているのでしょうか。焼け焦げた山を越え、延焼を防ぐための防火帯を見つけ、これも3月の風物詩かと秋吉台をそぞろ歩 […]
2月22日、僕らのお財布に優しいワークマンさんがワークマン・キャンプギアを販売開始されたと聞いて、さっそく激安シュラフを注文してみました。 激安シュラフを受取りに行く ワークマンさんの激安シュラフの取 […]
美祢市の鯨ヶ岳を縦走してきました。秋吉台の山焼きの日に山中峠の登山口を確認しておいたのですが、車を停めるところがなかったので今回は裏の二反田から入って山中峠に降り、山麓をぐるっと回って帰ってきました。 […]