11月20日は地元大歳の総鎮守、朝田神社さんのお祭りがありました。秋は祭りが多くて楽しいですねえ。今年は友人の禰宜に頼まれて裏方をやってきました。まずは朝田神社の秋祭りから。
朝田神社の秋祭り
朝田神社の秋祭りを写真で振り返っていきます。
「9時頃に集合して机や椅子の運び出し」と聞いたので、9時前に来てみたのですが、ほとんど誰もいませんでした。何人かに声かけたんじゃなかったのかよ?ワロス
そのうちに人も集まり始めまして、机や椅子を運び出して休憩所を設置。次に山門にくじ引きの台と景品を用意。
力仕事と言えるのはこの程度で、あとは怪しいくじ引きのおじさんになればOKです。うむ、得意分野です。軽く調子を上げていきましょう。
くじびき一回100円で特賞は米10㎏。その他にも日本酒や生花が当たるんです。はずれはティッシュ1箱なのですが、やっぱ祭りには怪しいテキヤのおじさんが必要でしょと、はずれが出た時には
おめでとう、こいつは大当たり。
ティッシュは真っ白な紙様だからね
持って帰って家に飾ると良いことあるよ!
なんてぇことを言って場を和ませます。ま、そんなこんなで400本くらいあった籤は夕方までにほとんど売り切れました。
ちょっと時間を戻しまして、朝の本殿祭と御神幸祭の写真も載せておきます。
街のお偉いさんたちがビシッと決めて本殿に勢ぞろい。僕は子供たちのための地域の祭りも好きですが、神社のこういう厳かな儀式も良いなあと思うんです。
そしてお昼からは御神幸祭。
地域の消防団のあんちゃんたちが揃いの法被で本殿に上がってます。いなせでいいね。彼らはこれからお神輿を担いでくれます。羨ましい。
お神輿は格好いいので本殿を出てくるところから鳥居を出ていくまでを一挙公開といきましょう。
行列の邪魔にならないように参道のくじ売りの台はあらかじめよけて、僕は山門の中からかぶりつきです。ここが一番いい桟敷席。裏方の特権やね。
と行列が進んでいくのを見守りました。良いねえ、こういうの。映画のワンシーンみたい。
そのまま町を練り歩くのだと思っていたら、一の鳥居まで行って祝詞を上げ、神輿はまた本殿へと戻ってくるのでした。あそうか。そういえば前日に旧六社を回ったって言ってたっけ。
この後、奉納公演や餅くばりがありましたが割愛させていただいて、16時頃から出した机や椅子を撤収。朝田神社の秋祭りは無事に終了しました。
夕方からのふるまいにも誘われたのですが辞退して一足先においとましました。この日の報酬はお神酒に紅白餅と大変おめでたいもので、こんなに楽しい時間を過ごして報酬までもらっていいのかなあと思いました。これだから祭りはやめられない。
11月23日追記 古熊神社の山口天神祭
秋は祭りが多いんです。11月23日、古熊神社の山口天神祭で友人が馬に乗るというので見物に行ってきました。こちらのお祭りは写真よりもビデオで。
ここでプチ情報。友人の乗った馬はディープインパクトの子供のサラブレッドで中央競馬でも走っていた馬だそうです。
山口天神祭は650年の歴史がある祭りだそうですが、結構長く山口に住んでるにもかかわらず僕は初見でした。この稚児舞が可愛くてねえ。一生懸命連したんだろうなあと思うと微笑まずにはいられません。
地元のことでもまだまだ知らないことがいっぱいあるんだなあということで、古熊神社の山口天神祭も追記しておきます。