- 2020.07.26
- 2021.02.14
- のんびらんどうましま, キャンプ, ロッジ,
【夏キャンプ】のんびらんどうましまに行ってきました【島キャンプ】
新型コロナの影響で当面の受入れを停止していた田布施町馬島のキャンプ場「のんびらんどうましま」が、7月18日から営業再開とのことで早速行ってきました。 のんびらんどうましまにGO! 渡船待合所 今回参加 […]
新型コロナの影響で当面の受入れを停止していた田布施町馬島のキャンプ場「のんびらんどうましま」が、7月18日から営業再開とのことで早速行ってきました。 のんびらんどうましまにGO! 渡船待合所 今回参加 […]
夏のキャンプは海水浴、スイカ割り、花火とお楽しみがてんこ盛りです。先週、海にほど近いキャンプ場へ行ってきましたので、その時の写真を交えて各魅力や注意点を語ってみたいと思います。 夏のキャンプは海水浴! […]
先週末、Amazonでポチっておいた荷物が届きました。欲しいものを買うっていうのは、なんでこんなに楽しいんでしょうね。さーて、箱の中身はなんじゃろな♪ 箱の中身はなんじゃろな♪ 開封 早速、見慣れたA […]
先日の記事でコテージ泊をお薦めしておきながらそのまま放っておくのもどうかと思いますので、過去のフォルダを探ってきました。 テントの前にコテージ、ホテルに泊まるならコテージ。そういう選択ってありだと思う […]
キャンプに行ったらまず散策。知らない場所をそぞろ歩くのは楽しいものです。そしてもしキャンプ場で芝生や広場を見つけたならば、皆さん何をして遊びますか。そんなときに僕は、断然、フリスビーをお薦めします! […]
皆さん、キャンプ場に行ったらまず何をして遊びます? やっぱりまずは散策ですよね。散策はキャンプ場に到着してから、最初に周りの状況を把握するのにとても役立つと思います。 キャンプ場についたらまずは散策 […]
「のんびらんどうましま」は山口県田布施町にある馬島のキャンプ場です。「船にゆられて10分。チェックアウトは翌日16:30と、のんびりタイムが特徴」のキャンプ場だそうです。 旅程に船が入るとそれだけで旅 […]
庭キャンプの良いところを考えてみたらすぐに3つ浮かんできた。 荷物の移動が少ないので楽 忘れ物がないので慌てない 家族でできるので楽しい 一つ一つ見ていこうと思う。 荷物の移動が少ないので楽 僕の場合 […]
今回は簡単アウトドア料理カテゴリの番外編ということで、僕のお薦めするキャンプ料理の本を1冊だけお薦めします。 「1冊だなんてけち臭いこと言わないでいっぱい教えてよ。」という方もいらっしゃるかもしれませ […]
山口県最高峰の寂地山(1,337m)にハイキングに行ってきました。前記事に登場した升井君が「今週も山に行きましょうよ!」って誘ってくるもんでね。 寂地山登山口 寂地山の登山口は寂地峡にあります。カーナ […]
山口県百名山の一つ、光市田布施町の石城山(いわきさん)を歩いてきました。石城山は山口県立自然公園にも指定され、古代山城跡や神社仏閣も多数ある山口県屈指のパワースポットです。 早速、行ってみよ! 石城山 […]
山口県光市の千坊山を登ってきました。千坊山に向かう道コバルトラインには室積海岸の見えるビュースポットがいくつかあるのですが「萩の平」からの景色が素晴らしい。千坊山の山頂はあまり開けていないので、景色を […]