- 2020.05.30
- ハイキング,
【山口県百名山】荒滝山はいとをかし
自粛明けの低山ハイクが止まりません。 今回は荒滝山にて。「持って上がったお菓子を明治天皇像に献上。御下賜頂いたお菓子を頂いた。」日本語っていとをかし。そんなお話しです。 登山口まで 5月末必須の私事が […]
自粛明けの低山ハイクが止まりません。 今回は荒滝山にて。「持って上がったお菓子を明治天皇像に献上。御下賜頂いたお菓子を頂いた。」日本語っていとをかし。そんなお話しです。 登山口まで 5月末必須の私事が […]
錦鶏(きんけい)の滝まで行ってきました。萩往還(はぎおうかん)経由で東鳳翩山(ひがしほうべんざん)まで登ってやろうとも考えていましたが、さすがに2日連続の山はきつく、途中リタイアしてしまいました。 天 […]
どーもー!「密が避けられる、一人でも楽しめる、鈍った体に丁度良い」ということで、自粛明けに低山ハイキングブームが間違いなく来ると読んでいる立石です。 まあとっくにブームなわけですけどね (ノ∀`)アチ […]
自粛で鈍り切った体に活を入れるため、地元の鴻ノ峰(こうのみね)にある高嶺(こうのみね)城跡までハイキングに行ってきました。 高嶺城は別名、鴻の峰城、鴻之峯城、鴻峰城、高峰城と書かれますので、上記は誤字 […]
ゴールデンウイークもいよいよ最終日、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 緊急事態宣言による外出の自粛も部分的に解除の方向に向かいつつある今日この頃です。観光業や飲食業の方、大変な時期だと思いますが、是 […]
コロナ禍による自粛ムードのGW前半、天気の良い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 4月29日のこと、うちの女房が「さすがにこんな時は飲みにも行けんよね。あー!焼き鳥でビールが飲みた […]
コロナ禍の下、全都道府県に緊急事態宣言が出てしまったこの週末、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 できるだけ人と接触しない、密な状況を作らないという国や自治体からの自粛要請を受け、さてこの週末は何をすっ […]
昨年の夏、友人らとキャンプに行った時の話。 スウェーデントーチがあるじゃん キャンプ場に着いてすぐ管理棟に伺うと、結構な数のスウェーデントーチが置いてありました。スウェーデントーチってのは、丸太に縦に […]
梶晶子さんの「ポリパン! ポリ袋でつくる、オーブンのいらない世界一かんたんなパン」を読んでいたら、どうしてもパンの発酵の過程が見たくなったので焼いてみた。 実は記事は半年前に初めて焼いたときのもので、 […]
先週、キャンプに行った際に朝食でピザトーストを作ってみました。とても簡単で美味しいので皆さんにもおすそ分け。 材料 写真には色々と映り込んでますが、材料は玉ねぎ、ピーマン、ハム、市販のピザソースととろ […]
なぜだか分からないけれども、僕はマグカップを忘れることが多い。 キャンプ道具一式や食材や調味料を忘れることはないのに、現地についてみるとなぜかマグカップが見当たらないことがよくあるのだ。そうやって何度 […]
庭キャンプの良いところを考えてみたらすぐに3つ浮かんできた。 荷物の移動が少ないので楽 忘れ物がないので慌てない 家族でできるので楽しい 一つ一つ見ていこうと思う。 荷物の移動が少ないので楽 僕の場合 […]
こんにちは。あなたは今、キャンプ料理にかなりの興味を持ってこのサイトを開いたことでしょう。そして、なぜキャンプ料理を始めるのに2週間という期間が必要なのかその理由を探そうとしているはずです。ブログ記事 […]