- 2022.10.06
- ハイキング,
シールラリーのフィニッシュは天神山から防府を一望
山頭火の句碑をめぐるふるさとシールラリーを終え、おこいさんで昼食の後、天神山に登ってきました。 天神山は防府天満宮の奥に控えるお山です。遠くから見上げると山頂に岩が見えて素敵そうなんです。 ちょっとし […]
山頭火の句碑をめぐるふるさとシールラリーを終え、おこいさんで昼食の後、天神山に登ってきました。 天神山は防府天満宮の奥に控えるお山です。遠くから見上げると山頂に岩が見えて素敵そうなんです。 ちょっとし […]
先々週だったか山頭火を検索しているときに、防府市でシールラリーが行われているのを見つけました。 防府観光コンベンション協会さんの主催で、「山頭火ふるさと館近辺の句碑をめぐってシールを集めよう。全部のチ […]
4月2日、前日からどうにも腹がゆるいので山頂にトイレのある山を選び防府の大平山に登ってきました。琴音の滝を見たかったので、富海海水浴場に車を置いてのスタートです。 富海海水浴場 富海の海水浴場にやって […]
国道262号線で山口市から防府市へ向かっていると、勝坂から市街地の向こうに大きな山が見える。 実際のところそれほど大きくも高くもない山なんだけど、空と海の間にポツンとあるので大きく見えるんだろう。 皆 […]
前日、湯野の観音岳を登った際に「楞厳寺(りょうごんじ)ってなにか聞き覚えがあるなあ」と思ってましたら、山口県百名山に楞厳寺山(りょうごんじやま)がありました。 これは2つの山に何か関係があるのかもしれ […]
防府市台道の観音山に行ってきました。 と、その前に、 最初にこんがらがるような山名のお話しをすこし。 防府市台道の楞厳寺山(りょうごんじやま)の麓には、今回登った観音山があります。 周南市湯野の観音岳 […]
週の半ばに雨が降ったので、道がぬかるんでいたら引き返そうくらいの気持ちでハイキングに行ってきました。 選んだのは近場の低山、防府市の矢筈ヶ岳です。 防府と言えば右田岳が有名なのですが、このご時世ですか […]