- 2020.10.23
- 別府弁天池,
美祢市の別府弁天池
白水の池を見た後にもう一つ池を見ておこうと、別府弁天池にやってきました。白水の池からは15分程度の距離です。 別府弁天池は日本の名水百選にも選ばれた山口県でも有名な池です。僕ももう何度来たことか。 こ […]
白水の池を見た後にもう一つ池を見ておこうと、別府弁天池にやってきました。白水の池からは15分程度の距離です。 別府弁天池は日本の名水百選にも選ばれた山口県でも有名な池です。僕ももう何度来たことか。 こ […]
秋吉台の近くにある「白水の池」に行ってきました。池の中に浮き島がありそこに水神様が祀られています。 水害で参道が流れたみたいで、行きはよいよい帰りは怖いになってます。 アドベンチャー感があって良いですけどね(笑)
前日、湯野の観音岳を登った際に「楞厳寺(りょうごんじ)ってなにか聞き覚えがあるなあ」と思ってましたら、山口県百名山に楞厳寺山(りょうごんじやま)がありました。 これは2つの山に何か関係があるのかもしれ […]
防府市台道の観音山に行ってきました。 と、その前に、 最初にこんがらがるような山名のお話しをすこし。 防府市台道の楞厳寺山(りょうごんじやま)の麓には、今回登った観音山があります。 周南市湯野の観音岳 […]
10月10日、秋晴れのこの日、周南市の観音岳を登ってきました。 軽くハイキングでもと選んだ観音岳でしたが、なかなかに見どころも多く、奥の深い良い山でしたので皆様にも景色をおすそ分けです。 周南市、湯野 […]
鳳翩山、難しい漢字ですが、ほうべんざんと読みます。 鳳翩山には西と東がありまして、山口市内から山を眺めた時に誰しもが「あれが鳳翩山だよ」と指させる山、それが西鳳翩山です。 なぜ皆が指を指せるのかと言い […]
週の半ばに雨が降ったので、道がぬかるんでいたら引き返そうくらいの気持ちでハイキングに行ってきました。 選んだのは近場の低山、防府市の矢筈ヶ岳です。 防府と言えば右田岳が有名なのですが、このご時世ですか […]
前日までの雨で山々の道はぬかるんでいますが、秋吉台の整備されたハイキングコースであれば安全に歩けるはずです。 というわけで、先週に引き続き秋吉台にハイキングにやってきました。 まあ、少しだけ心残りもあ […]
北山から地獄台へ、なにが起きるか分からない秋吉台そぞろ歩きです。 地獄台では素敵な女性と出会いました。なので今回のタイトルは「秋吉台で出会った花」です。 では早速。 秋吉台 長者ヶ森~北山~地獄台 長 […]
長者ヶ森の陽だまりはかーくれんぼするのによいところまーだだよーーーまーだだよしっぽの光った山ねずみ一番最初に見つかったー どうも、山ねずみロッキーチャックです。 働き続けたこの連休でしたが、仕事にもお […]
前記事で紹介しきれなかった動画です。 火の山連峰のご紹介 宇部市から小郡に向けて車を走らせていますと、椹野川の向こう、田んぼの真ん中に突如そびえたつ連峰があります。それが火の山連峰です。 まあ、連峰な […]
9月の4連休(9/19-22)は哀しいことに仕事漬け(T^T) 山ネタが2つも溜まっているのですが、その内の1つをやっと書き上げました。 という訳で、先週のお話しの続きです。 陶ヶ岳から火の山を歩い […]
台風一過で秋の風を感じるようになった9月13日、山口市の鋳銭司から名田島へと連なる火の山連峰を歩いてきました。 最初に入った陶ヶ岳がお気楽コースのわりに変化に富んで見どころも多くとても良かったので、今 […]
問田川・仁保川・椹野川に囲まれた天然の要塞であり、山口大学吉田キャンパスの裏にそびえ、平川と大内を分かつ、山口市内でもっとも有名な里山といえば「姫山」です。 他にも素晴らしい山がかくある中、この姫山が […]
中国山地の端にあたる山口県には高い山がほとんど存在しません。標高1100m以上の山と言えば、寂地山(1337m)、右谷山(1234m)、小五郎山(1162m)、羅漢山(1109m)の4つで、これらはい […]
8月22日土曜日、山口県中部から東部にかけて出された雷予報を避けて、下関の四王司山から勝山を縦走してきました。 先の記事では勝山御殿から四王司山展望台までをご紹介しましたので、本記事では四王司山展望台 […]
8月22日、下関市の四王司山から勝山を縦走してきました。四王司山の登山口は勝山御殿跡にありまして、この勝山御殿跡があまりに素晴らしかったのでまずはここからご紹介したいと思います。 勝山御殿跡 勝山御殿 […]
敬愛する友人の一人、上原賢祐君からアボカドとグアバと島バナナが届きました。 上原賢祐君は日本機械学会若手優秀講演フェロー賞も受賞した才人。ふとしたきっかけで有機農法に目覚め、今や地元沖縄で農業を営む菜 […]