- 2020.09.02
- ハイキング,
【山口県百名山】岩国市錦町の羅漢山をお気楽ハイキング
中国山地の端にあたる山口県には高い山がほとんど存在しません。標高1100m以上の山と言えば、寂地山(1337m)、右谷山(1234m)、小五郎山(1162m)、羅漢山(1109m)の4つで、これらはい […]
中国山地の端にあたる山口県には高い山がほとんど存在しません。標高1100m以上の山と言えば、寂地山(1337m)、右谷山(1234m)、小五郎山(1162m)、羅漢山(1109m)の4つで、これらはい […]
8月22日土曜日、山口県中部から東部にかけて出された雷予報を避けて、下関の四王司山から勝山を縦走してきました。 先の記事では勝山御殿から四王司山展望台までをご紹介しましたので、本記事では四王司山展望台 […]
8月22日、下関市の四王司山から勝山を縦走してきました。四王司山の登山口は勝山御殿跡にありまして、この勝山御殿跡があまりに素晴らしかったのでまずはここからご紹介したいと思います。 勝山御殿跡 勝山御殿 […]
全国各地で40度を超える気温を記録したこの日、午前中に竜王山、午後は霜降岳を歩いてきました。頭がぼけていたのか視野狭窄に陥って道を間違え、無駄に山中を彷徨い歩いてしまいました。 少々歩くのは構いません […]
一昨日、下関市の竜王山山頂から山陽小野田市の竜王山を眺めましたが、今日は山陽小野田市のほうの竜王山に行ってきました。 山陽小野田市の竜王山には八大龍王神社様がございまして、素人ながら龍神祝詞を奏上して […]
山口県百名山には三匹の龍がいる。 美祢市の龍護峰、山口市の龍門岳(竜門岳)、そして下関市の竜王山です。 今回、バテバテの夏山登山でしたが、なんとか2匹目の龍を捕まえてきました。 今回のコース 8月13 […]
8月12日は午後から雷予報。午前で行って帰れる山がないかと探したところ、周南市の昇仙峰が261mとお手軽そう。 この昇仙峰には戦中の遺構が残っているらしく、終戦記念日も近いことですし、今行くにはふさわ […]
連休2日目。山口県山口市阿東の十種ヶ峰(とくさがみね)をぶらりハイキングしてきました。 どうして今日は十種ヶ峰なんだろう。自分でも不思議だったのですが、その理由は下山してから分かりました。 8月9日朝 […]
柳井市の琴石山(545.0m)に登ったら8.5kmも歩いちゃいました。自分の不注意と思い込みのせいなんですけどね。最後は通り雨にも降られて。いやーまいったまいった(笑) 8月8日朝 三連休初日の8月8 […]
鬼伝説と鬼小屋の2つのロマンを持つ山、下関市の鬼ヶ城(おにがじょう)を登ってきました。 ついでに鬼も一匹、二匹捕まえてきました。 鬼ヶ城までの道のり ナビに従っていけば鬼ヶ城の登山道入口に到着するので […]
先週、山口県田布施町の馬島にキャンプに行ってきたのですが、キャンプ場であるのんびらんどうましまの入口に要害山への登山口がありましたので、朝09:45頃から散歩がてら登りに行きました。 要害山 ハイキン […]
7月23日、本来なら東京オリンピックが始まるはずだった4連休の初日。この日は朝から雨でした。 ここ数年、何度か経験した梅雨の終わりの豪雨。山口県も線状降水帯の一部にかかっていましたので心配をしていまし […]
兄弟山(おとどいやま)の兄山を登った翌日、7月5日に弟山に登ってきました。いや、ほら、前日ね、兄山から弟山に縦走するつもりだったのに間違って降りちゃったもんだからそれが悔しくてさ(笑) 兄弟山(おとど […]
週末にポチった、Amazonベーシックの「ハイキング バックパック インターナルフレーム レインフライ付属 65L グリーン」が手元に届きましたので速報をお届けします。 今回買ったのはこれです。 リン […]
今週は降ったりやんだりの天気でした。今日の天気は曇り。山道はまだ濡れていることだろうと考え、あまり遠出をせずに足場の良い道を軽く散歩することにしました。 木戸神社さんからスタート やってきたのは木戸神 […]
前回までのあらすじ 朝から周防大島に行き嵩山をハイキング。東和町の道の駅 サザンセトとうわあたりで昼食をとったらお腹いっぱいに。なんだか落ち着いちゃったけど、どうする俺! いやいや文珠山行かなくっちゃ […]
山口市から山陽自動車道を使って約1時間半の距離にある周防大島(屋代島)には、文珠山(662.7m)、嘉納山(684.9m)、嵩山(618.5m)の三名山があります。 土曜日が仕事だったもので日曜日はは […]
龍護峰(りゅうごほう)の標高は425.5m。カルスト台地で有名な秋吉台国定公園の最高峰ですが、登山口となる秋吉台家族旅行村の標高が216mですから、実質200m程度を登る低山ハイクとなります。 森を抜 […]