- 2021.10.23
- ハイキング,
サクッと行けちゃう神の山、須佐高山とホルンフェルスで秋を満喫
スサノオノミコト(須佐之男命)が山頂に立ち、はるか大陸を眺めたという神の山が山口県萩市にあります。須佐の高山です。 高山のふもとには須佐ホルンフェルスもあります。 山で神話と景色を楽しみ、海で大地の営 […]
スサノオノミコト(須佐之男命)が山頂に立ち、はるか大陸を眺めたという神の山が山口県萩市にあります。須佐の高山です。 高山のふもとには須佐ホルンフェルスもあります。 山で神話と景色を楽しみ、海で大地の営 […]
昭和の頃、十月十日は晴れの特異日とも言われてましてね、秋の大運動会が催される日でした。 校庭の一角を陣取って、お昼はみんなでお重を囲んで、大人はビールも飲んでたなあ。 そんな思い出深い元祖体育の日、岩 […]
岩国市の高照寺山を歩いてきました。この山はパラグライダーの離陸基地からの景色が絶景!様々な電波塔が乱立してるのも特徴。そんで、すっかり忘れてましたが、高照寺山には一等三角点もあります。なかなか良い山で […]
国道262号線で山口市から防府市へ向かっていると、勝坂から市街地の向こうに大きな山が見える。 実際のところそれほど大きくも高くもない山なんだけど、空と海の間にポツンとあるので大きく見えるんだろう。 皆 […]
標高1,161.8m、山口県第3位の標高を誇る小五郎さんに行ってきました。寂地山を登った時のダメダメぶりが脳裏に浮かんで、ビビりながら登ったのですが、金山谷鉱山ルートという横入りルートの距離が思いのほ […]
先週、あれだけヘトヘトになったのに筋肉痛の消えた水曜日にはソワソワし始め、金曜日にはLINEでどこを登るかの相談が始まるという山馬鹿達。 升井「今週はどこ行きますか。僕的には烏帽子岳リベンジか、金峰山 […]
熊毛の烏帽子岳で通行禁止の憂き目にあったので、急遽、周南アルプスを歩くことにしました。 周南アルプスは光市三井の虎ヶ岳から下松市の茶臼山までに連なる山々(虎ヶ岳-烏帽子岳-新山-葉山-茶臼山)の俗称で […]
光市三井の定光寺さんから虎ヶ岳に入り周南アルプスを縦走してきました。前記事では虎ヶ岳までの道のりを書きましたが、今日は残りの烏帽子岳-新山-葉山-茶臼山を書いて行こうと思います。 タイトルの通り、段々 […]
週末ごとに雨だったりワクチン接種を受けたりで、しばらく山を歩けませんでした。この晴れた日曜日、久々の山行だーと意気込んで熊毛の烏帽子岳にやってきたら、上大歳登山口からの正蓮寺砂防公園コースはクローズ中 […]
あちー、あちー。夏日に暑いと嘆いたところでいくらも涼しくなりゃしない。そうだ!滝に涼みに行こう。 思い立ったが吉日で近場の滝を検索し、山口市の仁保に「犬鳴の滝」にやってきた。ここはちょっとだけ土地勘が […]
オリンピック休暇の最終日に岩国市玖珂の蓮華山を歩いてきました。夏登山のせいか標高576.4mにしてはきつかったのですが、下りに見つけた滝があまりに美しく良いもの見たなーなんて呑気に構えてたら蜂に刺され […]
山口県東部の瀬戸内に魅せられてしまったので今週は上関町の皇座山に上ろうと思ったんだけど、なんやかんやで近隣の4座を徘徊することに。もう無茶苦茶でごじゃりますがな。 上関町・平生町・周防大島の4座徘徊 […]
松岳山を降りたのが10:30頃。びしょ濡れついでにもういっちょ行こうと。そう言えば山陽小野田市には日本最古と噂される3m級の磨崖仏があったはずだ。そうだ、磨崖仏を見に行こう。 菩提寺山への入り方 山陽 […]
カラーバス効果*1か引き寄せの法則*2か分からないけど、ここ数か月のうちに二人の方から「松岳山は登ったことがありますか?」と聞かれた。よくよく聞くと二人とも山陽小野田市の厚狭*3の出身で、松岳山は遠足 […]
前から目をつけていた青海島(おおみじま)の高山に単独行してきました。青海島は昔から長門市仙崎と橋で結ばれており、小学生の頃にはキャンプに連れて行ってもらったり、学生の頃には東端の通までドライブしてみた […]
「分県登山ガイド 34 山口県の山」で「まばゆいほど明るいルートである。市街地近くの300m前後の低山で、これほど長い尾根歩きを楽しませてくれるルートはほかにない。」と大絶賛されている大梅山(276m […]
「分県登山ガイド 34 山口県の山」で「まばゆいほど明るいルートである。市街地近くの300m前後の低山で、これほど長い尾根歩きを楽しませてくれるルートはほかにない。」と大絶賛されているルートの第2弾。 […]
「分県登山ガイド 34 山口県の山」で「まばゆいほど明るいルートである。市街地近くの300m前後の低山で、これほど長い尾根歩きを楽しませてくれるルートはほかにない。」と大絶賛されているルートの第3弾。 […]