パン作りは回数を重ねて!
前の記事の翌週に牛乳パンを焼いてみました。作り方の差はクルミが入ってないこと、そしてミルクが入っていること。それだけです。 女房がキッチンでシチューとサラダを作ってくれたので、とっても西洋チックなお昼 […]
前の記事の翌週に牛乳パンを焼いてみました。作り方の差はクルミが入ってないこと、そしてミルクが入っていること。それだけです。 女房がキッチンでシチューとサラダを作ってくれたので、とっても西洋チックなお昼 […]
梶晶子さんの「ポリパン! ポリ袋でつくる、オーブンのいらない世界一かんたんなパン」を読んでいたら、どうしてもパンの発酵の過程が見たくなったので焼いてみた。 実は記事は半年前に初めて焼いたときのもので、 […]
「のんびらんどうましま」は山口県田布施町にある馬島のキャンプ場です。「船にゆられて10分。チェックアウトは翌日16:30と、のんびりタイムが特徴」のキャンプ場だそうです。 旅程に船が入るとそれだけで旅 […]
先週、キャンプに行った際に朝食でピザトーストを作ってみました。とても簡単で美味しいので皆さんにもおすそ分け。 写真には色々と映り込んでますが、材料は玉ねぎ、ピーマン、ハム、市販のピザソースととろけるチ […]
桜の開花予想2020 東京では14日に観測史上最も早く開花し、22日には満開となり見頃を迎えています。その他の各地も、続々と平年より早く開花しています。東北なども記録的に早い開花となるかもしれません。 […]
なぜだか分からないけれども、僕はマグカップを忘れることが多い。 キャンプ道具一式や食材や調味料を忘れることはないのに、現地についてみるとなぜかマグカップが見当たらないことがよくあるのだ。そうやって何度 […]
「簡単アウトドア料理5選」の第一弾には「クリームチーズと生ハムのオープンサンド」を選んでみました。 オープンサンドの良いところは、手軽にすぐ作れるところです。自然の中で遊んできた腹ペコの子供たちは、火 […]
「簡単アウトドア料理5選」の第二弾には「アサリの酒蒸し」を選んでみました。 アウトドア料理というと豪快な肉料理をイメージしがちですが、それはアウトドアに対する固定観念や、魚を捌くことに対する男性の苦手 […]
食べかけの写真でごめんなさいね。「簡単アウトドア料理5選」の第三弾には「ガーリックシュリンプ」を持ってきました。 また魚介類かあという声が聞こえてきそうですが、肉料理が多いキャンプ料理において魚介類の […]
「簡単アウトドア料理5選」の第四弾は「鶏もも肉のトマト煮」です。 やっと待望の肉料理が出てきました。でもただ焼いただけじゃあ芸がないので、少しだけ煮込みます。 割とBBQに慣れた人であっても、外で煮物 […]
「簡単アウトドア料理5選」の最後を飾るのは「豚バラの角煮」です。 外で遊ぼうという健康で元気な方であれば、角煮のお肉とあの油が大好きという方は多いでしょう。その角煮を野外でしかもコーラを使って簡単に作 […]
前の記事では「庭キャンプ料理を楽しむための最小セット」としてスキレットとダッチオーブンをご紹介しました。 あなたがアウトドア料理に一歩踏み出すかどうかは、このスキレットやダッチオーブンを購入するか否か […]