湯野城山と鴨南蛮と海コーヒー
2021年2月11日木曜日、建国記念の日。天候は晴れ、最高気温は16度の予報。 エバニューのアルコールストーブが手元に届いているのですが、土日が雨予想のため今のうちにと山へと行ってきました。 湯野の城 […]
2021年2月11日木曜日、建国記念の日。天候は晴れ、最高気温は16度の予報。 エバニューのアルコールストーブが手元に届いているのですが、土日が雨予想のため今のうちにと山へと行ってきました。 湯野の城 […]
みなさんも不思議に思ったことはありませんか?夜、山陽自動車道の徳山東から徳山西に向けて走っていると、山の上に光り輝くものがあるんです。 あれは何だろうなあと僕も高速を通る度に不思議に思っていたのですが […]
若山登山口 戦国時代に大内義隆を葬り去り、大内義長を傀儡として政権を握った陶晴賢(すえはるかた)の居城がある若山へ行ってきました。 若山への入口は旧新南陽市あたりの国道2号線沿い。駐車スペースは登山口 […]
太華山が通行止めだったので、近場の低山を求めてとおの山へとやってきました。あまり期待せずに入ったのですが道もよく、山頂から海へと開けた眺望もよく、低山ハイクの楽しさを教えてくれる山でした。 初めて低山 […]
前日、若山で獣に唸られ県東部への山行にビビっていた *1 のですが、朝起きるとみんなが歩いてるハイキングコースなら大丈夫じゃね?的な気持ちまで回復していました。 ハイキングコースかあ、そうだなあ、周南 […]
Instagamでライオン岩に登った人を見て、「あれ長野山の入口付近にあった岩だなあ。いいなあ登りたいなあ。」と単純に思ったので、周南市鹿野の岩屋山にあるライオン岩に行ってきました。 ライオン岩展望所 […]
10月10日、秋晴れのこの日、周南市の観音岳を登ってきました。 軽くハイキングでもと選んだ観音岳でしたが、なかなかに見どころも多く、奥の深い良い山でしたので皆様にも景色をおすそ分けです。 周南市、湯野 […]
8月12日は午後から雷予報。午前で行って帰れる山がないかと探したところ、周南市の昇仙峰が261mとお手軽そう。 この昇仙峰には戦中の遺構が残っているらしく、終戦記念日も近いことですし、今行くにはふさわ […]